Di2 Di2が動かない! →ケーブルが抜けただけ 「Di2が動かなくなってしまいました!」 とのことでご依頼です。 お話を聞くと、 「飛行機輪行をするのでサドルを抜いてみた」 「そこから動かなくなった」 とのことでした。... 2019.07.09 Di2
Di2 Di2ジャンクションA 点灯の意味 SM-EW90 EW-RS910 電池残量 Di2のジャンクションAにはランプがあります。 バッテリーの残量確認などに使えますが、 シフトスイッチを長押しすると 「バッテリー残量表示」 ↓ 「現在のシフトモード表示」 ... 2019.07.09 Di2
BB BBが外れない? 延長パイプで解決 ピナレロ ITA 正ネジ BBが外れないとのことでご依頼です。 ピナレロのBBは緩み止めが塗ってあり、外れにくいです。 写真のように工具を延長すると外れます。 ノーマルな長さの柄だと力が足りないです。 ITA 正ネジの... 2019.07.05 BB
シフター STIレバーのブラケットカバー交換 (新しい 古い) ブラケットカバーの交換です。 カバーの交換にはSTIをハンドルから外す必要があります。 またSTIの型番によってカバーの種類が異なります。 今回はST-907... 2019.07.05 シフター
変速調整 ロードバイクのフロントディレイラー調整! FD-R8000編 アルテグラ 「ロードバイクのフロントディレイラー調整! FD-R8000編 アルテグラ」 について話します。 ↓変速調整で多用する2㎜六角レンチ 2019.06.27 変速調整
ホイール 下手なカーボンホイールより、ハイエンドアルミホイールが良く走る。 「カーボンホイール」 に憧れを持つ方は多いです。 しかしながら、 「中華カーボンホイール」 「エントリーのカーボンホイール」 はあまり走りません。 それより... 2019.06.24 ホイール
ホイール ホイールは結局どのブランドが良いのか? ホイールはどのブランドが良いのか? 様々なブランドのホイールを乗ってきましたが、 「カンパ・フルクラム系」 ホイールが非常に良く走ります。 理由は 「リムの剛性が... 2019.06.24 ホイール
ディレイラー カンパニョーロ コーラス プーリー交換 RD-CH500 カンパニョーロ コーラスのプーリー交換です。 スモールパーツの型番は 「RD-CH500」 になります。 レコードであれば「RD-SR500」です。 (最新のディ... 2019.05.30 ディレイラー
シフター ロードバイクのワイヤーが切れた! 変速できない 「ワイヤーが切れて変速ができません」 「ワイヤーを交換したい」 とのご依頼です。 STIレバーの中でワイヤーが切れています。 「STI内部でのワイヤー切れ」 が多... 2019.05.30 シフター
BB PF30 おすすめBB PF30でおすすめBBは 「WISHBONE PF30」 です。 メリットは 「金属製でBB周辺の剛性感UP(純正品はプラスチック)」 「ネジ式で、着脱が容易」 「... 2019.05.24 BB